ahamo(アハモ)は契約(利用継続)年数の引き継ぎとdポイントクラブステージの特典はある?
このページでは、ドコモからahamoに移行するとドコモの契約期間(利用継続年数)が引き継がれるか、またdポイントクラブステージも引き継がれるかについてまとめています。
ドコモからahamoにしても契約期間・利用継続年数はリセットされないので引き継がれる
まず、ドコモからahamoにしても契約期間(利用継続年数)は引き継がれるかについてですが、結論から言うと契約年数はリセットされないので引き継がれます。
ahamoの発表当初は、ドコモの既存プランからahamoに変更すると契約年数がリセットされる仕様でしたが、2021年1月14日の発表で引き継がれる仕様に変更されました。
これは長年ドコモを使ってきたユーザーにとってはうれしい変更で、気軽にahamoに移行できるきっかけになりそうですね。
dポイントクラブのステージも引き継ぐからプラチナ会員の特典も受けられる
ahamoでドコモの契約年数がリセットされずに引き継がれるということは、dポイントクラブのステージもそのまま維持されるということです。
契約年数が引き継がれることで特にメリットが大きいのがプラチナステージ会員。
プラチナステージの主な特典は以下の通りです。
① 10,000円相当の特典がもらえるプラチナクーポンの抽選に参加できる
② d払いまたはdカードのiD払いで還元率が1%アップ
③ スペシャルクーポンを利用できる
④ dポイントクラブクーポンを利用できる
⑤ 「ずっとドコモ特典」で毎年誕生月にdポイントが最大3,000ポイントもらえる
①と②はプラチナステージ会員だけに適用される特典です。
①のプラチナクーポンは、dポイント1,000ポイントやイオンシネマのペアチケット、全国百貨店共通商品券10,000円分、JALのサクララウンジの利用権などが抽選で当たります。
②のd払いまたはdカードのiD払いで還元率が1%アップについては、還元対象外になる場合もあります。
d払いの場合
支払い方法 | 還元対象 | |
---|---|---|
クレジットカード払い | dカード | 〇 |
dカードプリペイド | × | |
dカード以外のクレジットカード | × | |
電話料金合算払い ※支払い方法がdカード以外のクレジットカードも対象 | 〇 | |
口座払い | 〇 | |
d払い(iD) | 〇 |
d払いでポイント還元率を1%アップするには、d払いの支払い方法をクレジットカードにする場合はdカードもしくはdカード GOLDである必要があります。
dカードプリペイドやdカード・dカード GOLD以外のクレジットカードでd払いの支払いをしてしまうと、たとえプラチナステージであってもポイント還元率の1%アップが適用されない点には注意しましょう。
dカードのiD払いの場合
支払い方法 | 還元対象 |
---|---|
おサイフケータイ | 〇 |
Apple Pay | 〇 |
dカード | 〇 |
ネット決済 | × |
またdカードのiD払いでポイント還元率を1%アップするには、おサイフケータイかApple Pay、dカードである必要があり、ネット決済は対象外となっています。
③のスペシャルクーポンは4thステージとプラチナステージの会員が利用できる特典。
イオンシネマの映画鑑賞券が1,300円(さらに毎週火曜日ならドコモチューズデーで1,100円)で購入できたり、スパリゾートハワイアンズの大人入場券3,570円が2,500円に割引されるなど、よく利用される施設のクーポンも多いので使い勝手はいいです。
④のdポイントクラブクーポンは、1stステージからプラチナステージまで全ステージ会員が利用できる特典。
dポイントクラブクーポンにはイオンシネマの映画鑑賞料金が300円割引されるクーポンやローソンのウチカフェスイーツが割引されるクーポン、ドトールのハニーカフェ・オレのサイズアップが無料になるクーポンなど、スペシャルクーポンと同様に使えるクーポンがたくさん用意されているのでぜひ活用しましょう。
⑤のずっとドコモ特典も、1stステージからプラチナステージまで全ステージ会員に適用される特典ですが、ステージや現在契約しているプランによってもらえるdポイントが違ってきます。
dポイントクラブステージ | 5Gギガホ プレミア 5Gギガホ 5Gギガライト ギガホ プレミア ギガホ ギガライト | ケータイプラン |
---|---|---|
プラチナステージ | 3,000ポイント | 1,200ポイント |
4thステージ | 2,000ポイント | 1,200ポイント |
3rdステージ | 1,500ポイント | 1,200ポイント |
2ndステージ | 1,000ポイント | 1,000ポイント |
1stステージ | 500ポイント | 500ポイント |
表にある通り、ずっとドコモ特典はプラチナステージになるともらえるdポイントが最も多くなります。
ただ、プランによってもらえるdポイント数も違ってくるのと、そもそもプラチナステージの人がahamoを契約した場合にどの程度のdポイントがもらえるかは現時点では分かりません。
詳細が分かり次第追記しますが、ずっとドコモ特典については現状は参考程度に見ておいてください。
まとめ
ahamoは発表当初は契約年数は引き継がれない仕様でしたが、後日の発表で引き継がれるように変更されました。
これは長年ドコモを使ってきた人にとっては大きなメリットで、例えば現在はギガライトやギガホを使っているものの格安プランのahamoに変更してみたいと思った時に、契約年数のリセットを気にせず気軽に試すことができます。
また、契約年数が引き継がれると同時にdポイントクラブのステージも引き継がれることになったので、特にプラチナステージ会員には嬉しい変更ですね。
もしahamoが自分の利用状況に合わない場合はギガライト・ギガホに戻せばOKなので、ドコモを長く使っている人でもahamoが気になるならぜひ試してみることをおすすめします。
ahamo | アハモ ドコモ ahamo(アハモ)の詳細とメリット・デメリットを総まとめ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません